ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2012.09.11 Tuesday

全国クライミングジムマップ

Googleマップで全国のボルダリングジム、クライミングジムのピンを立ててくれるボランティアマップ。製作者の努力に感謝。営業時間や連絡先やwebサイトなども表示されるので便利。ピンの色でボルダリング専用、ルート可能などが分かるのも素晴らしい。

それにしてもこんなに増えて今後はどうなる事か。
ゆるーい岩場の休日が日本でも見られる様になるのかな。
トラッドバリバリのクライマーも増えて山の有意義さが社会に浸透するのかな。
いずれにしても喜ばしい事。各ジムは山の心を忘れないで指導者を育てて欲しい。
全国クライミングジムマップ
2012.07.17 Tuesday

シーズンオフのジム通い

最近はもっぱらジム。シーズンオフに登るのは結局ムーブを破壊するし怪我やお金の無駄。クロストレーニングにスラックラインを取り入れたり脳トレ(5ビート)を習得したり、する事は沢山ある。

●通うぞ。ジム一覧。
ズットン浅間町
ズットン元塩
R&F
サムズアップ
ピッコロッチャ
ko-wall
シエスタ

ズットン元塩のマンスリーは結構はまった。1から20までありグレードが順に上がるためアップしながら順に進めるトレーニングにも使える。グレード表示がないのも面白い。記録紙に書いてゲーム要素としての競争意欲み増す。
以外に自分の弱さや得意ムーブも発見出来たりもするし。
まぁ一度はトライする価値は有ると思う。
開始月の6月は記録参加数も割と少なかった為か、18課題で一位となった。
優勝商品として前から気になってた馬毛ブラシをゲット!スロベニア製のこのブラシは完璧。毛足の形状が内アールにカットされていて消耗に伴う形状変化が小さく長持ちで使い安い。指が岩に触れにくい様な形状で安全だし。なのより馬毛が岩に優しく抜けても分解されるのがイイね。

そんなこんなでシーズンオフにキッチリ強くなって目標の課題を登りたい。
2012.07.15 Sunday

イイなぁ。この壁。

この壁イイなぁ。このジムいいなぁ。この位のヤル気が欲しい。頑張れ日本のジム。
2012.02.02 Thursday

修正投稿: ズットン→豊田→キューブ トラトラトラe完登

1/28土曜はズットン2で4時間ほどフォームチェックを兼ねて登りに。2段くらいの課題が面白いのでランジを頑張ってたら切断親指がリリースできないため脱臼。久しぶりに痛くて気絶しそうだった(T_T) 後で吐きそうにもなった。30分程休んで痛みの割に登れそうで(元々あまり使えない指)、復活。後半は抑え気味でも初段くらいが登れて良い練習となった。

1/29日曜は 豊田 古美山。
H原さんもサッちゃんも自分もヨレ気味なのでリーチロックで入念なアップ。寒さのせいか人も少なくトラバースに良い環境。と言ってもeグレード。慎重にムーブを確認し、スタンスの砂を払い、アップを完了させてムービーオン。2便目で登れた。
※よく調べたらトラトラではなくトラトラトラ。グレードも往復がf2段となってたので修正投稿。次回は往復を絶対登らねば。往復かぁ。キツイなぁ。
トラトラトラeは低い位置にありムーブをバラしやすい為かグレード以上に難しくて面白い。トラバースだからとか低い位置の課題はショボいとか言ってる若輩者は一度触ってみると良い。ムーブの強度に呆れますから。これが登れれば古美山は卒業と言っても良いほど伝統的な課題。往復するとf2段。チャンスがあれば登っておきたいと直後に思った。

それにしてもリーチロックは暖かくて良いエリアだなぁ。癒される。
H原さんはkoで登り過ぎの様子。文明開化もトライせず。サッちゃんもズットン疲れ。アップだけして移動する事に。

古美山クライマーズと大楠林道へ。2年ぶり。3段以上を4本ほど紹介してもらった。どれかひとつでも登れればラッキー思うぐらい難しく感じた。

18:00よりサッちゃんはキューブへ。小山田大講習会にN浜さんからの誘いを受けご一緒させてもらう急な展開。少ない女性ボルダラーとのセッションが楽しそうだった。

しかしあの価格で講習会は安いなぁ。15年前、個人レッスンなら2万か3万は払ってもお得に感じてたしなぁ。今はジムが多く行けば学べる環境下なので上手くなって当たり前なのかもしれない。それでもコツを言葉で理解出来れば一生の財産となる事も重要だよって若い人にも言いたい。それがプロクライマー援助になれば更に良いとも思う。始めた頃にケチって独学の人は癖が抜けずプラトーのまま悩んでる人も多くいた。そんな人も今ではプロクライマー寄りの発言をしてたりして人は勝手だなぁと感じてしまう。必要な時に必要なお金と時間を使える人はホンモノの価値を知っていて幸せになれる。

帰りはキューブへお迎えに行き、インドカレー屋さんへ。
ナマステ ポカラ
ナンは少し甘めでカリッとして美味いね。カレーは水分多めで味はシッカリ、スパイス多めで辛さは普通。スパイスの調合が本格的でもう一度行きたい。
2012.01.15 Sunday

岐阜の最新クライングジムR&Fでコンペ

岐阜の最新クライングジムR&Fでコンペが開催されます。
初めての大きなコンペなので課題にも凝ってると自信満々。
このジムの特徴はとにかく真面目に登れる事。クライングはセンスでしょうって課題が多く、強化ポイントが分かってるならそれに合わせてメニューが作れる設備とレイアウトになっています。キャンパスボードも使いやすく被った面も広いツライチでダイナミックに動けるのです。
ホントに広くて綺麗なジム。冬山からボルダーまで比較的トラッドなクライマーが多いのも嬉しいです。
R&F ボルダリングセッション受付
2012.01.07 Saturday

再:未公開エリアLLTについてのお願い ※2011年12月現在、伐採作業中のため全面入山禁止

未公開エリアLLTについてのお願い
※2011年12月現在、伐採作業中のため全面入山禁止

●LLT情報の拡散防止願い
インターネットに書込まない
インターネットの書込みには現状報告のためこのブログのリンクを知らせる
出会う人にも口コミで現状を知らせる

●現状
2012年1月現在、伐採作業中のため登攀禁止
駐車(路肩)と防犯(車上荒し)が問題化
国より許可が取れない区域、営林署管轄
ボルダリングは文化として認知、山菜取りの延長でアプローチ可
インターネットへの掲載禁止
将来の許可取得に向けて努力中

●今後
全面禁止にしないのはLLTがボルダリングエリアである文化を守りポピュリズムとして国に許可をあおり続ける為です。いつか許可がもらえるまで入山禁止が発令されない様、文化保存の面でご協力お願いします。

●ひとりごと
せめて山登りと同じ程度に認められたい。全国にも数例ある指定NPO法人を作って管理事業の委託を入札にて取る方法が良いかも。指定NPOのハードルはかなり低くなった。国の負担を減らし、文化保存、自然保護の面で運用を民間が可能な様にNPO法は改正されたのですから。
2012.01.02 Monday

元旦はズットン2号店浅間町

元旦はズットン二号店。オープン初日。都会型ボルダリングジム。シャワー更衣室完備。傾斜130度あるツライチが10m近くある。ほぼハリボテオンリーの壁は新鮮で岩場っぽい。
半分お手伝いに行ったのですがガッツリ登れて楽しかった。顧客管理もハイレベルに統計してサービスに反映。フリーWiFiのセッティングも上手くできたので是非利用を。
ハードで楽しい登りと快適なオフを期待通りに送りたい方は是非。
→ズットン浅間町
ズットン2で新年のお年玉として手に入れたアディダスのウエアがとっても好評。岩場で全くの他人に「そのウエア、カッコイイですね」と言われてご機嫌。動きやすくて暖かいし何よりスタイリッシュ。CLIMAWARMって素材。3Dで伸び縮み無限。
→アディダス TERREX Half Zip
2011.12.05 Monday

ZUTTON二号店 ボルダリングジムソフト「Climb」

ZUTTON二号店がもうすぐオープン
ここにはボルダリングジムソフト「Climb」を導入してもらう事になりました。
今回はバージョンアップして複数店舗でリアルタイム更新を実現。
リモートデスクトップとマルチセッションによる擬似シンクライアント。
一般インターネット回線で高速な動作と容易な管理を実現。エラーに強いのも特徴。
ついでにコンサル料無料でショピングカートASPを導入サポート。
2010.11.05 Friday

剣岳 早月尾根

お盆休みの山報告←ミスで投稿されてなかったので2010/11/05投稿。遅っ。

久しぶりの登山を計画。
足も弱ってることもあり、小屋泊、一泊が限界。予備日1日の3日で行ける山という条件。

以前から何故かはずしてる剣岳に決定。映画の影響でアルペンルートは混雑してるので避けたい。そうなると早月尾根。馬場島までのアクセスは自家用車で4時間程度だから前泊なしの早起きで可能だし、体もかなり楽。登りは急だが景色は最高ですし、クライマーとしては、岩稜が多いと体の負担は少なくなる。面白くて良い。

早速、装備のチェック。登山は年2回程度なので装備が古くても我慢しながら登っていたのですが、さすがに壊れそうなものも多くなってきたので一新。

●ザック15年使用→オスプレーTALON33 930g
バイオハーネスがスゴイ。全く肩が痛くない。凄過ぎる。基本ゴムなので収縮する。軽い。腰の方も同じなので足上げが楽。930gと軽い。ファスナーの使い勝手が良い(親指が不自由なのでこの辺は最重要)。専用のヘルメットやアウターを取り付ける場所がある。他のザックを寄せ付けない使いやすさです。これで13000円とは恐れ入りました。
オスプレーTALON33 930g

●給水ボトル→ハイドレーションシステム
オスプレー+ナルゲンの間違いないコンビによるものを購入。こんなに差を感じたことがないと思うくらい画期的。水は3L以上持って上がらなくてはいけないコースのためココが一番ネックでした。振られが全くないため体重移動時の脚力が温存される+アクションなく給水できる。
オスプレーハイドラフォームレザヴォア2L

●レインウェアー
アウトレットで偶然発見した、A&Fのオリジナル。もちろんゴアテックスです。16800円。安い。半値以下。要らない機能がないためシンプル。ベルクロの配置がカッコイイ。フード格納部がなく首周りもスッキリ。なぜか格納部がある製品が多いのは不思議。


山行記録
●一日目の急登は一度も休まず小屋まで一気に。8:30出発。15:30小屋着。
全く水の使えない小屋なので汗が嫌な感じ。水2リットルがペットボトルで700円。これでもありがたい。ハンバーグカレーが美味かった。

●二日目は結局は雨。6:30小屋を出発。風の具合をみながら強くなったら引き返すつもりで。レインウェアを着るギリギリの雨でなんとか頂上へ。10:00山頂。ガスでなにも見えません。
下山は1200m一気なので早目に小走りで。小屋に12:00。昼食を軽くとって長い下り。ヘトヘトで16:30下山。
帰りは温泉に入って、インドカレーを食べ、街中スタバでのんびりやって帰りました。
天気以外は、最高の山行きでした。残念。
2005.07.18 Monday

KO-WALL子供会

日曜昼下がりのKO-WALL。暑いので大人が外岩に行けず3歳までの子供がウヨウヨしてた。しかもうちの子(まだお腹の中)もふくめて全員男子。やっぱ男は動きが激しい。3歳でも個性があってリーチものやトラバースが得意だったり、ランジ得意だったり、落ちた時”ヌメッタ”と言う子もいるし・・・。基本的に壁にホールドがあったら何も言わなくても絶対に登るね。KO-WALL軍団ジュニア。将来が楽しみ。大人になっても登ってください。これ以上の教育はないかもしれん。
Powered by
30days Album