2010.04.27 Tuesday
映画「空想の森」

彦根にて上映決定。6月の「2010アートフェスタ勝負市」に併せて、映画「空想の森」が上映されることに。
田代監督も北海道から来られます。
■2010年6月12日(土)・13日(日)
1回目11:00〜2回目15:00〜(*開場20分前)
1回目11:00〜2回目15:00〜(*開場20分前)
■社会福祉法人 千歳会「久左のまちや」2階地域交流室 交流スペース 彦根市河原二丁目1番3号
■前売 1200円 当日1500円 中学生以下無料■前売券取扱所 戦国丸 ほか(その他、交渉予定)
■空想の森彦根上映実行委員会 奥田090-7887-4637
ここも詳しい↓
2006.08.09 Wednesday
ハチミツとクローバー

このタイトルは響きがいいねぇ。レトロさとアートな部分をかもし出してるよな・・。主人公以外は景色も言葉も醸し出してたからよかった。
エネルギッシュな人間とそこそこの人間との分岐点を認識する瞬間がありますよ。特に、アートを生業にしたいと目指す者なら1日24時間、ずーっとそのスタイルを通せたら気持ちいいんですよ。
私自身は、やりたい事を我慢せずにやって来たタイプだと思ってるんですけど、やはり、すっきりとした目標がある彼らが少しうらやましいと感じた。恋愛に関しても、恋をするハードルの高さやその先にある脱力感も強いて描かれていて、うまーーく描写できてるから青春映画よりは実際に近いため共感できる。この映画が若者に話題になることで、現在の青春像が30年前とよく似てきているのではないかと常々考えていた私なのでさらに納得できる。
2006.07.26 Wednesday
こいつは何者?ばね人間か?
ものすごいパフォーマンス!!!!クライマー顔負け!後半は特にすごい。フランス映画でヤマカシってのがあったけど超えてるね。この人。
Climbing
Climbing
2006.07.20 Thursday
RIZE 踊ってへんで、闘ってるんやって映画っす。

2006.07.20 Thursday
タイムレス-セルジオメンデス

最近話題のセルジオメンデスは、若い世代にも人気らしくBRAZIL66時代のアルバムが売れてるんですね。ブラジル音楽の巨匠8年振りの新作は、STEVIE WONDER、JUSTIN TIMBERLAKE、ERYKA BADU等一流R&B/HIPHOP/ブラジリアン・アーティストが大集結した06年最大の注目作!プロデュースはなんとBLACK EYED PEAS!
タイムレス→輸入版が安い!
2006.07.16 Sunday
かもめ食堂

でも、このかもめ食堂の内装や小物のゆるい感じは逆にかなりの完全主義者でないと設計やレイアウトできなのであろうと感じ、この映画がヒットした理由がよくわかりました。若くて苦い経験がないとこの映画は意味不明なのでしょうね。最近の映画はターゲットが狭いねぇ。そこがいいんだけど。
かもめ食堂
2006.07.16 Sunday
VOLVO・XC90が当たるTREASURE HUNTの謎解きに成功

VOLVO TREASURE HUNT